2.自分の軸とは whose law is it ?

やりたいことは

色々あります。


分野は美容、健康。

理由は、好きだから。

自分が美容健康に気を使っていると、

自分の大切な人たちが、

笑顔になったりします。

美容と健康に

興味を持ってくれたりもします。


だから沢山の本をよんだり、

美容系のセミナーにでたり。

個人的にアポをとって取材したり!


同じような価値観の美女達が
参加しているセミナーは
だいたい華やか、パワフル。


この時代個別指導の学習塾が

人気ですが、

実は集団授業の、「集団」がもつ

パワーの偉大さを、

子供達を指導しながら体感してきた

私。

そんな集団美女パワーに

ひっぱられて、自分も磨かれると

信じて疑いませんでした。

※真実かどうかは、また今度・・・

そして

ステキな友達が増えていって、

自然とすてきな

情報も入ってくるようになり、

東京での生活は、

札幌で昼から夜中まで働いていた中では

考えられないような、

ミラクルな方向にすすんでいました。


ただなんとなく

不十分さ、ものたりなさ・・・

これはなんなんだ?

自分が定まっていないが故の葛藤。

ありました。




で?どうする?

東京のミラクルライフ笑

にも慣れて来て、それどころか

体の調子も心の調子も整わなくなり始めた矢先に、

ある重要人物に出会い、札幌に戻る決心をしました。

戻ってしばらくは、自分の軸、なんて事も

忘れて自分自身の立て直しを

していたように思います。


そして

ここへきて 決 断 

自分の軸を設定しようと

行動に移せました。


どうしたら二の腕は引き締まるのだろう。

腕をこうのばしたら、ここがしまるのか・・・

新鮮な空気を沢山吸うと、頭痛がおさまる。

そしていらないものを吐き出す

事の方が必要だよ。

イソベさんの背中は真っ平らですね笑

(肩甲骨が埋もれていると言っているらしい・・・)

肩甲骨を緩めると首がキレイになる。


学んだり実践したりする中で、身に付いた

知識や体得。面白い!けど

体と心の事を専門に学んだ事はないし

美容と健康のプロでもない。


もう遅い、もう無駄、

そんな風にストッパーをかけて、

努力しないできたのは自分です。


そのストッパーを外してくれるべく、

沢山の人が沢山の言葉をくれました。


そして「あなた資格はあるの?資格を取りなさい。」

その言葉を頂いてから2年。

おみくじ大吉をひいた時にはまだ

わからなかったのですが。

2016年2月の節分をまたぐまでには、

やっとストンと心に落ちる回答を

導きだせました。


それがヨガの勉強

心と体の勉強。

結婚しても出産しても、もっと年を重ねても、

全世界共通で必要な知識、考え方。

食も関係してくるし、大切な人の体を

気遣う事もできる。


ヨガの先生と一言にいっても、

それは軸としているだけで、

幅広く活動している方が

沢山います。「この方、ヨガのインストラクターの資格も

もってたのね・・・」みたいな。

アーサナ(ポーズ)取るのは好きですし、

出来ない事に挑戦し、出来るようになる事は、

とても大事なのですが、

ポーズを指導するのは、

ベテランの先生が沢山いるので、

私はもう少し、ニッチな所をせめます笑


I'm READY!

I'm READY!

「アメリカに住もう!」 決めたら即行動☆ ニューヨーク ロサンゼルス サンフランシスコ ヨガ、脳科学、哲学、 新たなマインド 観光、食、エンタメ。 沢山つまった3ヶ月 これからの人生をさらに クリアに生きるため まずは期限付きの アメリカ滞在を経験後 一度帰国して 新たな価値観を構築 無水洗車とヨガを抱き合わせた Ready (レイディ)を創業。 これはNaokoの 創業記録デス。

0コメント

  • 1000 / 1000