9.アメリカに暮らすということ Live in America
2016年9月11日に成田空港を出て
ソウルに一泊。
翌日早朝の便でインチョン空港から
ニューヨークはJFK空港に向けて。
日付変更線を越えて
私が使ったのはアシアナ航空、
韓国の航空会社です。
スターアライアンスなので、
ユナイテッド航空の
マイルがフルに貯められる
フライトを取りました。
なので、当然、ソウル、
インチョン空港経由。
行きは良かったですが、
帰りは長時間フライト過ぎて、
引きました・・・。
機内食も韓国料理がでたり
します。
ユナイテッドのガチガチな
アメリカ系航空会社と違い、
若干丁寧な気もします。
若干ね。。。いや、
私の感覚ですが。
13時間のフライトを経て、
ニューヨークの
ジョンエフケネディ空港に着陸。
突き抜ける青空。アメリカの空気。
・・・このBlogは、
ニューヨークで日々
更新されるはずでした。
毎日起こった事、
それに対して感じた事、
リアルタイムに綴る予定でした。
そして、次にこのBlogを
開いたのは2017年!!!
帰国どころか、
年まで越してしまいました。
いやはや、人間自由になると
こうも自由すぎるものかしらね。
いや、自由というよりは、
正直、私にはBlogを
書くまでの余力が
ありませんでした。
渡米前に良く聞いた言葉。
「三ヶ月?あっという間だよね。」
良くも悪くも。私自身も。
そう考えていたし、
そう言ってしまっていたことば。
しかしながら、
一言言わせて頂きたいデス。・・・
「あっという間なわけがない!」
異国です。日本と同じ感じでは言葉は通じません。
生活も、食べ物も、全てが違います。
洗濯さえ自由ではない中での
3ヶ月。暮らしと旅は違います。
決して
「あっという間」
では無かったということです。
これは体験しないと語れない話。
濃い、あまりにも濃すぎる。
そんな時間を共にしてくれた仲間には、
感謝しかありません。
ニューヨークでも、ロサンゼルスでも、
サンフランシスコでも。
本当に、私に色々な感情と体験をくれた。
この貴重な三ヶ月は、
簡単には、Blogに書きおこす
ことも出来ずに年を越しましたとさ。
なーんて、毎日一言と写真アップ
くらいは出来たかも。
と考えると、
出来なかった言い訳かと思います。
日本でのこのBlogは「I'm ready」として
イソベナオコのReady 創業記録に変わります。
そのうち、さくっと、アメリカ記に変わります。
facebookが主な記録になりますが、
こちらにも、記録して行こうと思います。
Bye for now!
1コメント
2017.01.03 07:42